トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
Cuba Gooding の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
Other Contents
back to main menu
soulbounce tumb-log
twitter
最新の20件
2022-03-17
Bar-Kays
2021-06-29
Professor Longhair
2021-04-10
B.B.O.T.I.
2021-03-19
Next
2021-03-04
Mtume
2021-02-06
Soul Stew
2021-01-29
The Delfonics
2021-01-27
Martha And The Vandellas
2021-01-20
Booker T And The MG's
2020-12-19
Samson
2020-12-17
A Few Good Men
RecentDeleted
The O'Jays
Frank McComb
Dru Hill
Kool And The Gang
Clifton Chenier
John Edwards
Tony Aiken And The Future 2000
2020-12-15
Tevin Campbell
Total:3196/Today:1
-- 雛形とするページ --
Aaron Hall
After 7
Al-D
Allen Toussaint
Anthony Hamilton
Art'n Soul
Beau Williams
Bebe And Cece Winans
Beyonce
Billy Stewart
Bootsy Collins
Boxx
Boyz II Men
Brian McKnight
C.J. Anthony
Cab Calloway
Calvin Richardson
Cashflow
Charlie Wilson
Cuba Gooding
Da Funk Shun
Danny Boy
David Peaston
DeBarge
Demetrius Perry
Dwayne Wiggins
Eddie Palmieri
EOL
Fantastic Four
Fingazz
Gary
Gemini
Geoff McBride
George Clinton
Gerald Alston
Greg Phillinganes
Guesss
H-Town
InterWiki
InterWikiName
Jackie Wilson
Jaheim
James Brown
Janet Jackson
JB's
Jodeci
Johnny Kemp
Keith Martin
Keith Sweat
Kenny Lattimore And Chante Moore
Khayree
Khemistry
Little Richard
Louis Jordan
Mass 187
Maurice J.
Me'Shell Ndegeocello
MenuBar
Michael Jackson
Minnie Riperton
Mint Condition
Mr. Capone-E
Nat King Cole
Ohio Players
Ol Skool
Omar Chandler
One Way
Pleasure P
Profyle
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Pure Gold
Raheem DeVaughn
Sade
Sam And Dave
Sherrick
Skindeep
Snoop Dogg
Solo
Soul Stew
Sounds Of Blackness
Spencer Wiggins
Stevie Wonder
Take 6
The Coasters
The Manhattans
The Moments
The Notorious B.I.G.
Tommy Tate
Trammps
Troop
U-Mynd
Urban Mystic
Usher
War
Warren G
Westside Cartel
Whistle
ヘルプ
整形ルール
...
*The 1st Cuba Gooding Album / Cuba Gooding [#pfff9dd0] #ref(cubagooding.jpg); 1. Mind Pleaser~ 2. All I Can Give You Is Love~ 3. Where Would I Be Without You~ 4. Hold on to What You Got~ 5. Fool of the Year~ 6. We're in Love~ 7. Ain't Nothin' to It~ 8. Someone to Go Home To~ 9. As Long as There's You~ ~ 元メイン・イングリディエントのリード・ヴォーカルだったキューバ・グッディングが78年にモータウンから出した文字通りのファースト・ソロ・アルバム。~ メイン・イングリディエントじたいをまともに聴いた事がないのでよく知らないんですが、なんかよく売れたグループみたいです(笑)。~ まずは爽快なアップ・ナンバー(1)でノックアウト!~ こういうツカミの部分をしっかりするっていうのは大事だなあとつくづく思います。~ (4)も今聴くと若干時代を感じさせるものの、当時のAORが好きな人にはたまらないかと。~ スロウなら(3)が一番。~ (6)のミディアムもいいなあ〜。~ キューバさんのテナー系の暖かみのある誠実な歌い口がイイ味出してます。~ (7)(8)が妙に古くさい、というかまっとうなノーザン風ソウル。~ アーバンな雰囲気になじんだ耳には少々面食らいますが。~ ランバード&ポッターというプロデューサー・チームが制作にあたっているみたいですが、全然知りません。~ コモドアーズの「Nightshift」に関わってるとかいう情報みたいですが。~ あとはデヴィッド・フォスター他のAOR系凄腕ミュージシャンが関わっているだけあって、都会の夜をアーバンに彩るナイスなアルバムに仕上がっています。~ 捨て曲ナシ、フューチャー・フライトとかペリー&サンリンなどあのへんがイケるなら迷わずおすすめのアルバム。
タイムスタンプを変更しない
*The 1st Cuba Gooding Album / Cuba Gooding [#pfff9dd0] #ref(cubagooding.jpg); 1. Mind Pleaser~ 2. All I Can Give You Is Love~ 3. Where Would I Be Without You~ 4. Hold on to What You Got~ 5. Fool of the Year~ 6. We're in Love~ 7. Ain't Nothin' to It~ 8. Someone to Go Home To~ 9. As Long as There's You~ ~ 元メイン・イングリディエントのリード・ヴォーカルだったキューバ・グッディングが78年にモータウンから出した文字通りのファースト・ソロ・アルバム。~ メイン・イングリディエントじたいをまともに聴いた事がないのでよく知らないんですが、なんかよく売れたグループみたいです(笑)。~ まずは爽快なアップ・ナンバー(1)でノックアウト!~ こういうツカミの部分をしっかりするっていうのは大事だなあとつくづく思います。~ (4)も今聴くと若干時代を感じさせるものの、当時のAORが好きな人にはたまらないかと。~ スロウなら(3)が一番。~ (6)のミディアムもいいなあ〜。~ キューバさんのテナー系の暖かみのある誠実な歌い口がイイ味出してます。~ (7)(8)が妙に古くさい、というかまっとうなノーザン風ソウル。~ アーバンな雰囲気になじんだ耳には少々面食らいますが。~ ランバード&ポッターというプロデューサー・チームが制作にあたっているみたいですが、全然知りません。~ コモドアーズの「Nightshift」に関わってるとかいう情報みたいですが。~ あとはデヴィッド・フォスター他のAOR系凄腕ミュージシャンが関わっているだけあって、都会の夜をアーバンに彩るナイスなアルバムに仕上がっています。~ 捨て曲ナシ、フューチャー・フライトとかペリー&サンリンなどあのへんがイケるなら迷わずおすすめのアルバム。
テキスト整形のルールを表示する