トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
Keith Washington の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
Other Contents
back to main menu
soulbounce tumb-log
twitter
最新の20件
2022-09-12
Bar-Kays
2021-06-29
Professor Longhair
2021-04-10
B.B.O.T.I.
2021-03-19
Next
2021-03-04
Mtume
2021-02-06
Soul Stew
2021-01-29
The Delfonics
2021-01-27
Martha And The Vandellas
2021-01-20
Booker T And The MG's
2020-12-19
Samson
2020-12-17
A Few Good Men
RecentDeleted
The O'Jays
Frank McComb
Dru Hill
Kool And The Gang
Clifton Chenier
John Edwards
Tony Aiken And The Future 2000
2020-12-15
Tevin Campbell
Total:1130/Today:1
-- 雛形とするページ --
A Few Good Men
Al-D
Aretha Franklin
Asante
Ashanti
Ashford And Simpson
Bobby -Blue- Bland
Boxx
BracketName
Chuck Berry
Chuckii Booker
Curtis Hairston
Curtis Mayfield
D'Angelo
Danny Boy
Dave Hollister
DJ Screw
Donell Jones
Donnie
Dr. York
Dynamic Superiors
El DeBarge
Elusion
Enchantment
EOL
Father MC
Front Page
Gary
Heart To Heart
II D Extreme
III Frum Tha Soul
InterWiki
InterWikiテクニカル
Intruders
JB's
John Legend And The Roots
Johnny Robinson
Kashif
Khemistry
Koffee Brown
Kool And The Gang
Lauryn Hill
Levert
Lighter Shade Of Brown
Main Source
Marc Nelson
Mel Waiters
Mind, Heart And Soul
N.Y.C. PEECH BOYS
Night + Day
N II U
Olu Dara
Percy Sledge
Perry And Sanlin
Platinum Hook
Po',Broke And Lonely
Professor Longhair
Public Announcement
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Pure Gold
Regina Belle
Ricky Fante
Rodney Mansfield
Roy C.
Rudy Ray Moore
Sade
SandBox
Shomari
Slique
Solo
soulbounce wiki
Soul Stew
Spinners
Sunfire
Sweat Band
The 8th Day
The Controllers
The Deele
The Dramatics
The Dynamics
The Impressions
The Notorious B.I.G.
The O'Jays
The Ovations
The Pharcyde
The Velons
Tony Thompson
Troop
Usher
Various Artists
Vaughan Mason And Butch Dayo
War
WikiWikiWeb
Wild Cherry
Yours Truly
Z.Z.Hill
日本語
...
*Make Time For Love / Keith Washington [#x195e3eb] #ref(keithw1.jpg); 01. All Night (Coffey/Nettlesbey/Washington)~ 02. Make Time for Love (Coffey/Nettlesbey)~ 03. Kissing You (Jenkins/Shelton/Washington) ~ 04. Are You Still in Love With Me (Eastmond/Skinner/Washington)~ 05. When You Love Somebody (Haynes/Stewart/Washington)~ 06. Ready, Willing, and Able (Haynes/Stewart/Washington) ~ 07. I'll Be There (Eastmond/Skinner) ~ 08. When It Comes to You (Eastmond/Washington) ~ 09. Lovers After All (Washington) ~ 10. Closer (Jenkins/Nettlesbey/Washington)~ ~ 91年に大ヒット曲「Kissing You」で颯爽とデビューしたキース・ワシントンのアルバム。 ~ まさにオトナの色香を漂わせるシンガー。 ~ とはいうものの、1曲目のワケわからんボサノヴァくさいアコースティック・ギターにズッコケたソウル・ファンも多いことでしょう(笑)。 ~ しかしご安心を。 ~ 2曲目のアルバムタイトル曲から歌いまくります。 ~ 個人的にはバリー・イーストモンドがプロデュースした7曲目「I'll Be There」からが大好きです。 ~ アレンジもこの人の声にあったスタイルで、ホントに安心できます。~ スロウ〜ミディアム中心なので、おねえちゃんとのドライヴには必携品といえましょう。 ~ この人、デビュー前にはPファンク一派とも仕事をしていたらしいんですが、どのアルバムで仕事をしていたのかわかりません。 ~ もしかするとライヴでコーラスかなんかやってて、レコードにはからんでないのかもしれませんが。~ *You Make It Easy / Keith Washington [#y7b91f23] #ref(keithw2.jpg); 01. Let Me Make Love to You (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 5:38 ~ 02. Stay in My Corner (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 5:10 ~ 03. Don't Leave Me in the Dark (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 6:24 ~ 04. You Always Gotta Go (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 4:54 ~ 05. What It Takes (Eastmond/Skinner/Washington) - 4:39 ~ 06. We Need to Talk/Before I Let Go (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 6:04~ 07. Trippin' (Levert/Nicholas/Scott) - 4:54~ 08. Do What You Like (Cadet/Eastmond/Washington) - 5:23 ~ 09. Believe That (Levert/Nicholas) - 5:25 ~ 10. No One (Eastmond/Skinner/Washington) - 5:27 ~ 11. You Make It Easy (Kaercher/Praeg/Washington/Washington) - 4:35~ ~ 愛の世界を歌うキース・ワシントンのセカンド・アルバム。~ 基本的には前作「Make Time For Love」と同路線ながらも、円熟味を増して 前作と同じくジョン・ネトゥルスベリー&テリー・コフィ、バリー・イーストモンドと、当時売り出し中のジェラルド・リヴァートが(9)で参加。 ~ 個人的にはシングルカットされた(2)がお気に入り。 ~ また(6)ではメイズの「Before I Let Go 」をカヴァー。~ この手のサウンドとの相性の良さを見せつけてくれました。~ (7)はリヴァートの個性全開のサウンドをがっちり受け止めて、熱く歌うキース。~ ミディアム〜スロウ中心の構成で、ルーサー・ヴァンドロスやフレディ・ジャクソンが切り開いたクワイエット・ストーム・シーンを確実に伝承しています。 ~ 当然おすすめ。~ *KW / Keith Washington [#uf91a85d] #ref(keithw3.jpg); 01. I Warned You (Chandler/Daniels/Devorzon/Jenkins/Tejeda/Washington) - 5:15 ~ 02. No Matter (Belle/Mckinney/Silas/Washington/Withers) - 4:35~ 03. I Don't Mind (Coes/Nelson) - 4:20 ~ 04. Tell Me (Are You With It) (Daniels/Jenkins/Tejeda/Washington) - 4:58 ~ 05. Bring It On (Jenkins/Nelson/Washington) - 4:30 ~ 06. I Love You (Feist/Wilson) - 5:57 ~ 07. You Sure Love to Ball (Gaye) - 5:10 ~ 08. Long Ago (Boone/Fusari/Gaines/Herbert/Washington/Wilson) - 4:34 ~ 09. I Can't Put You Down (Boone/Lyle Donnie/Washington) - 4:10 ~ 10. You Let Me Down (Daniels/Jenkins/Tejeda/Washington) - 4:10 ~ 11. Smile (Jenkins/Price) - 4:45 ~ 12. Only You (Coffey/Washington) - 3:55~ 13. Bring It On [Remix] (Jenkins/Nelson/Washington) - 5:40~ ~ 93年の「You Make it Easy」以降かなりおひさしぶりなキース・ワシントンのサード・アルバム。~ 歌手活動お休み中は何やらレストランとか経営してたらしいですが、例によってよく知りません。~ 歌唱力にはいささかの衰えも見られず、相変わらずの安定っぷり。 ~ クインシー・ジョーンズのクエスト・レコードからMCAに移籍、ルイル・サイラス・Jrの総指揮で相変わらずのレディ・キラーっぷりを見せつけてくれます。 ~ プロデュースには元ボーイズIIメン〜アズ・イエットのマーク・ネルソン、ヴィンセント・ハーバート、コーラスにはデビュー前(だったと思う)ケリー・プライスが参加。 ~ う〜ん、初々しい(笑)。 ~ マーヴィン・ゲイのカヴァー(7)ではもうトロトロ状態。 ~ サウンドは全体的にはちょっとおとなしくなっちゃったなみたいな印象を受けますが、(13)では今をときめくロドニー・ジャーキンスがリミックスを手がけております。 ~ こいつはかなりカッコイイ! ~ でもキース・ワシントンのファン層にこれってウケてるのかな〜。
タイムスタンプを変更しない
*Make Time For Love / Keith Washington [#x195e3eb] #ref(keithw1.jpg); 01. All Night (Coffey/Nettlesbey/Washington)~ 02. Make Time for Love (Coffey/Nettlesbey)~ 03. Kissing You (Jenkins/Shelton/Washington) ~ 04. Are You Still in Love With Me (Eastmond/Skinner/Washington)~ 05. When You Love Somebody (Haynes/Stewart/Washington)~ 06. Ready, Willing, and Able (Haynes/Stewart/Washington) ~ 07. I'll Be There (Eastmond/Skinner) ~ 08. When It Comes to You (Eastmond/Washington) ~ 09. Lovers After All (Washington) ~ 10. Closer (Jenkins/Nettlesbey/Washington)~ ~ 91年に大ヒット曲「Kissing You」で颯爽とデビューしたキース・ワシントンのアルバム。 ~ まさにオトナの色香を漂わせるシンガー。 ~ とはいうものの、1曲目のワケわからんボサノヴァくさいアコースティック・ギターにズッコケたソウル・ファンも多いことでしょう(笑)。 ~ しかしご安心を。 ~ 2曲目のアルバムタイトル曲から歌いまくります。 ~ 個人的にはバリー・イーストモンドがプロデュースした7曲目「I'll Be There」からが大好きです。 ~ アレンジもこの人の声にあったスタイルで、ホントに安心できます。~ スロウ〜ミディアム中心なので、おねえちゃんとのドライヴには必携品といえましょう。 ~ この人、デビュー前にはPファンク一派とも仕事をしていたらしいんですが、どのアルバムで仕事をしていたのかわかりません。 ~ もしかするとライヴでコーラスかなんかやってて、レコードにはからんでないのかもしれませんが。~ *You Make It Easy / Keith Washington [#y7b91f23] #ref(keithw2.jpg); 01. Let Me Make Love to You (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 5:38 ~ 02. Stay in My Corner (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 5:10 ~ 03. Don't Leave Me in the Dark (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 6:24 ~ 04. You Always Gotta Go (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 4:54 ~ 05. What It Takes (Eastmond/Skinner/Washington) - 4:39 ~ 06. We Need to Talk/Before I Let Go (Coffey/Nettlesbey/Washington) - 6:04~ 07. Trippin' (Levert/Nicholas/Scott) - 4:54~ 08. Do What You Like (Cadet/Eastmond/Washington) - 5:23 ~ 09. Believe That (Levert/Nicholas) - 5:25 ~ 10. No One (Eastmond/Skinner/Washington) - 5:27 ~ 11. You Make It Easy (Kaercher/Praeg/Washington/Washington) - 4:35~ ~ 愛の世界を歌うキース・ワシントンのセカンド・アルバム。~ 基本的には前作「Make Time For Love」と同路線ながらも、円熟味を増して 前作と同じくジョン・ネトゥルスベリー&テリー・コフィ、バリー・イーストモンドと、当時売り出し中のジェラルド・リヴァートが(9)で参加。 ~ 個人的にはシングルカットされた(2)がお気に入り。 ~ また(6)ではメイズの「Before I Let Go 」をカヴァー。~ この手のサウンドとの相性の良さを見せつけてくれました。~ (7)はリヴァートの個性全開のサウンドをがっちり受け止めて、熱く歌うキース。~ ミディアム〜スロウ中心の構成で、ルーサー・ヴァンドロスやフレディ・ジャクソンが切り開いたクワイエット・ストーム・シーンを確実に伝承しています。 ~ 当然おすすめ。~ *KW / Keith Washington [#uf91a85d] #ref(keithw3.jpg); 01. I Warned You (Chandler/Daniels/Devorzon/Jenkins/Tejeda/Washington) - 5:15 ~ 02. No Matter (Belle/Mckinney/Silas/Washington/Withers) - 4:35~ 03. I Don't Mind (Coes/Nelson) - 4:20 ~ 04. Tell Me (Are You With It) (Daniels/Jenkins/Tejeda/Washington) - 4:58 ~ 05. Bring It On (Jenkins/Nelson/Washington) - 4:30 ~ 06. I Love You (Feist/Wilson) - 5:57 ~ 07. You Sure Love to Ball (Gaye) - 5:10 ~ 08. Long Ago (Boone/Fusari/Gaines/Herbert/Washington/Wilson) - 4:34 ~ 09. I Can't Put You Down (Boone/Lyle Donnie/Washington) - 4:10 ~ 10. You Let Me Down (Daniels/Jenkins/Tejeda/Washington) - 4:10 ~ 11. Smile (Jenkins/Price) - 4:45 ~ 12. Only You (Coffey/Washington) - 3:55~ 13. Bring It On [Remix] (Jenkins/Nelson/Washington) - 5:40~ ~ 93年の「You Make it Easy」以降かなりおひさしぶりなキース・ワシントンのサード・アルバム。~ 歌手活動お休み中は何やらレストランとか経営してたらしいですが、例によってよく知りません。~ 歌唱力にはいささかの衰えも見られず、相変わらずの安定っぷり。 ~ クインシー・ジョーンズのクエスト・レコードからMCAに移籍、ルイル・サイラス・Jrの総指揮で相変わらずのレディ・キラーっぷりを見せつけてくれます。 ~ プロデュースには元ボーイズIIメン〜アズ・イエットのマーク・ネルソン、ヴィンセント・ハーバート、コーラスにはデビュー前(だったと思う)ケリー・プライスが参加。 ~ う〜ん、初々しい(笑)。 ~ マーヴィン・ゲイのカヴァー(7)ではもうトロトロ状態。 ~ サウンドは全体的にはちょっとおとなしくなっちゃったなみたいな印象を受けますが、(13)では今をときめくロドニー・ジャーキンスがリミックスを手がけております。 ~ こいつはかなりカッコイイ! ~ でもキース・ワシントンのファン層にこれってウケてるのかな〜。
テキスト整形のルールを表示する