トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
Next の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
Other Contents
back to main menu
soulbounce tumb-log
twitter
最新の20件
2022-09-12
Bar-Kays
2021-06-29
Professor Longhair
2021-04-10
B.B.O.T.I.
2021-03-19
Next
2021-03-04
Mtume
2021-02-06
Soul Stew
2021-01-29
The Delfonics
2021-01-27
Martha And The Vandellas
2021-01-20
Booker T And The MG's
2020-12-19
Samson
2020-12-17
A Few Good Men
RecentDeleted
The O'Jays
Frank McComb
Dru Hill
Kool And The Gang
Clifton Chenier
John Edwards
Tony Aiken And The Future 2000
2020-12-15
Tevin Campbell
Total:1729/Today:1
-- 雛形とするページ --
A Few Good Men
Al-D
Aretha Franklin
Asante
Ashanti
Ashford And Simpson
Bobby -Blue- Bland
Boxx
BracketName
Chuck Berry
Chuckii Booker
Curtis Hairston
Curtis Mayfield
D'Angelo
Danny Boy
Dave Hollister
DJ Screw
Donell Jones
Donnie
Dr. York
Dynamic Superiors
El DeBarge
Elusion
Enchantment
EOL
Father MC
Front Page
Gary
Heart To Heart
II D Extreme
III Frum Tha Soul
InterWiki
InterWikiテクニカル
Intruders
JB's
John Legend And The Roots
Johnny Robinson
Kashif
Khemistry
Koffee Brown
Kool And The Gang
Lauryn Hill
Levert
Lighter Shade Of Brown
Main Source
Marc Nelson
Mel Waiters
Mind, Heart And Soul
N.Y.C. PEECH BOYS
Night + Day
N II U
Olu Dara
Percy Sledge
Perry And Sanlin
Platinum Hook
Po',Broke And Lonely
Professor Longhair
Public Announcement
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Pure Gold
Regina Belle
Ricky Fante
Rodney Mansfield
Roy C.
Rudy Ray Moore
Sade
SandBox
Shomari
Slique
Solo
soulbounce wiki
Soul Stew
Spinners
Sunfire
Sweat Band
The 8th Day
The Controllers
The Deele
The Dramatics
The Dynamics
The Impressions
The Notorious B.I.G.
The O'Jays
The Ovations
The Pharcyde
The Velons
Tony Thompson
Troop
Usher
Various Artists
Vaughan Mason And Butch Dayo
War
WikiWikiWeb
Wild Cherry
Yours Truly
Z.Z.Hill
日本語
...
*Rated Next / Next [#tebd2e73] #ref(next1.jpg); 01 Intro~ 02 Too Close~ 03 Butta Love~ 04 My Place~ 05 Cozy~ 06 Penetration~ 07 You Are My High~ 08 I Still Love You~ 09 Stop, Drop & Roll~ 10 Represent Me~ 11 Next Experience~ 12 Problems~ 13 Do You Think About Me~ 14 Admit The Rat~ 15 Sexitude~ 16 Tastes So Good~ 17 Phone Sex~ 18 Rock On~ ~ ノーティ・バイ・ネイチャーのメンバーとして、またプロデューサーとしてもZhaneを手がけて成功させたKay-Geeが手がけたヴォーカル・グループ。~ アップ(2)で世に出たものの、アルバムとしてはとにかくエロエロR&Bの限界を追求した作品で、各所におねいちゃんの喘ぎ声挿入しまくり。~ 個人的には後半(17)の身もフタもないデンワ越しのうっふんあっふん声で昇天(笑)。~ まあ70年代の昔からこういったSEを使ったスロウはたくさんありますが。~ 新・伝承派といったところでしょうか。~ R.ケリーあたりのを聴いてもうちょいキツイ感じにすりゃいいだろ的な感じ。~ 一人で聴くのもあほらしいですがおねいちゃんと二人でだまって聴いてるのももっとなんかマヌケな感じがします。~ まあそれ専用ということで。 *Welcome II Nextasy / Next [#vee891d6] #ref(nextasy.jpg); 01. Welcome II Nextasy (Intro) / Fusari, Moore / 1:08~ 02. What U Want / Gordon, Omartian, Price ... / 4:19~ 03. Wifey / Berkley, Gist, Huggar / 4:03~ 04. Cybersex / Gist, Huggar, Lighty / 4:56~ 05. Beauty Queen / Barbarella, Berkeley, Gist ... / 3:53~ 06. When We Kiss / Barbarella, Berkeley, Gist ... / 5:07~ 07. Jerk / Allamby, Browder, Dickerson ... / 3:45~ 08. Call on Me / Berkeley, Gist, Huggar ... / 4:38~ 09. Shorty / Huggar, Ramsey, Sanders / 4:19~ 10. Minnesnowta / Berkeley, Gist, Huggar / :38~ 11. Let's Make a Movie / Brown, Isaac / 4:49~ 12. My Everything / Berkeley, Gist, Huggar, Lighty / 4:00~ 13. Splash / Berkeley, Gist, Huggar / 5:05~ 14. Banned From TV / Berkeley, Gist, Huggar / 4:00~ 15. Oh No No / Gist, Lighty, Neufville / 9:00~ ~ 98年、ダンス・チューン「Too Close」をヒットさせ、アルバム「Rated Next」では後半のエロエロ具合が印象に残るNextのセカンド・アルバム。~ 前作はノーティ・バイ・ネイチャーのケイジー氏がプロデュースにあたってましたが、今回も総合プロデュースを担当、キープ・コンセプトで迫ります。~ ~ 注目はGuyのリユニオン・アルバムでの「Love Online」での「Eメールをちょうだいな」というインターネット時代ならではの恋愛を描いた新しいシチュエーションを更に深化(?)させた4曲目の「Cybersex」では、アナログモデムの雑音に導かれて、曲が展開、ついには「www.next.com」というコーラスまで炸裂、正直言ってちょっと笑っちゃいましたが、まあ意欲は買いましょう(笑)。~ ~ そして6曲目、「When We Kiss」では2,000Watts Musicのダレル・アレンビィがプロデュースを担当、おなじみの大仰アレンジが炸裂、2,000Wattsのファンクラブ日本支部としては大満足(笑)。~ ~ 全体的にも特にスロウが充実、エロエロ系グループとしてのNextは健在、安心しました~ このぶんならサードも安泰っぽいですな。~
タイムスタンプを変更しない
*Rated Next / Next [#tebd2e73] #ref(next1.jpg); 01 Intro~ 02 Too Close~ 03 Butta Love~ 04 My Place~ 05 Cozy~ 06 Penetration~ 07 You Are My High~ 08 I Still Love You~ 09 Stop, Drop & Roll~ 10 Represent Me~ 11 Next Experience~ 12 Problems~ 13 Do You Think About Me~ 14 Admit The Rat~ 15 Sexitude~ 16 Tastes So Good~ 17 Phone Sex~ 18 Rock On~ ~ ノーティ・バイ・ネイチャーのメンバーとして、またプロデューサーとしてもZhaneを手がけて成功させたKay-Geeが手がけたヴォーカル・グループ。~ アップ(2)で世に出たものの、アルバムとしてはとにかくエロエロR&Bの限界を追求した作品で、各所におねいちゃんの喘ぎ声挿入しまくり。~ 個人的には後半(17)の身もフタもないデンワ越しのうっふんあっふん声で昇天(笑)。~ まあ70年代の昔からこういったSEを使ったスロウはたくさんありますが。~ 新・伝承派といったところでしょうか。~ R.ケリーあたりのを聴いてもうちょいキツイ感じにすりゃいいだろ的な感じ。~ 一人で聴くのもあほらしいですがおねいちゃんと二人でだまって聴いてるのももっとなんかマヌケな感じがします。~ まあそれ専用ということで。 *Welcome II Nextasy / Next [#vee891d6] #ref(nextasy.jpg); 01. Welcome II Nextasy (Intro) / Fusari, Moore / 1:08~ 02. What U Want / Gordon, Omartian, Price ... / 4:19~ 03. Wifey / Berkley, Gist, Huggar / 4:03~ 04. Cybersex / Gist, Huggar, Lighty / 4:56~ 05. Beauty Queen / Barbarella, Berkeley, Gist ... / 3:53~ 06. When We Kiss / Barbarella, Berkeley, Gist ... / 5:07~ 07. Jerk / Allamby, Browder, Dickerson ... / 3:45~ 08. Call on Me / Berkeley, Gist, Huggar ... / 4:38~ 09. Shorty / Huggar, Ramsey, Sanders / 4:19~ 10. Minnesnowta / Berkeley, Gist, Huggar / :38~ 11. Let's Make a Movie / Brown, Isaac / 4:49~ 12. My Everything / Berkeley, Gist, Huggar, Lighty / 4:00~ 13. Splash / Berkeley, Gist, Huggar / 5:05~ 14. Banned From TV / Berkeley, Gist, Huggar / 4:00~ 15. Oh No No / Gist, Lighty, Neufville / 9:00~ ~ 98年、ダンス・チューン「Too Close」をヒットさせ、アルバム「Rated Next」では後半のエロエロ具合が印象に残るNextのセカンド・アルバム。~ 前作はノーティ・バイ・ネイチャーのケイジー氏がプロデュースにあたってましたが、今回も総合プロデュースを担当、キープ・コンセプトで迫ります。~ ~ 注目はGuyのリユニオン・アルバムでの「Love Online」での「Eメールをちょうだいな」というインターネット時代ならではの恋愛を描いた新しいシチュエーションを更に深化(?)させた4曲目の「Cybersex」では、アナログモデムの雑音に導かれて、曲が展開、ついには「www.next.com」というコーラスまで炸裂、正直言ってちょっと笑っちゃいましたが、まあ意欲は買いましょう(笑)。~ ~ そして6曲目、「When We Kiss」では2,000Watts Musicのダレル・アレンビィがプロデュースを担当、おなじみの大仰アレンジが炸裂、2,000Wattsのファンクラブ日本支部としては大満足(笑)。~ ~ 全体的にも特にスロウが充実、エロエロ系グループとしてのNextは健在、安心しました~ このぶんならサードも安泰っぽいですな。~
テキスト整形のルールを表示する