トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
Rahsaan Patterson の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
Other Contents
back to main menu
soulbounce tumb-log
twitter
最新の20件
2022-03-17
Bar-Kays
2021-06-29
Professor Longhair
2021-04-10
B.B.O.T.I.
2021-03-19
Next
2021-03-04
Mtume
2021-02-06
Soul Stew
2021-01-29
The Delfonics
2021-01-27
Martha And The Vandellas
2021-01-20
Booker T And The MG's
2020-12-19
Samson
2020-12-17
A Few Good Men
RecentDeleted
The O'Jays
Frank McComb
Dru Hill
Kool And The Gang
Clifton Chenier
John Edwards
Tony Aiken And The Future 2000
2020-12-15
Tevin Campbell
Total:1328/Today:1
-- 雛形とするページ --
Aaron Hall
After 7
Al-D
Allen Toussaint
Anthony Hamilton
Art'n Soul
Beau Williams
Bebe And Cece Winans
Beyonce
Billy Stewart
Bootsy Collins
Boxx
Boyz II Men
Brian McKnight
C.J. Anthony
Cab Calloway
Calvin Richardson
Cashflow
Charlie Wilson
Cuba Gooding
Da Funk Shun
Danny Boy
David Peaston
DeBarge
Demetrius Perry
Dwayne Wiggins
Eddie Palmieri
EOL
Fantastic Four
Fingazz
Gary
Gemini
Geoff McBride
George Clinton
Gerald Alston
Greg Phillinganes
Guesss
H-Town
InterWiki
InterWikiName
Jackie Wilson
Jaheim
James Brown
Janet Jackson
JB's
Jodeci
Johnny Kemp
Keith Martin
Keith Sweat
Kenny Lattimore And Chante Moore
Khayree
Khemistry
Little Richard
Louis Jordan
Mass 187
Maurice J.
Me'Shell Ndegeocello
MenuBar
Michael Jackson
Minnie Riperton
Mint Condition
Mr. Capone-E
Nat King Cole
Ohio Players
Ol Skool
Omar Chandler
One Way
Pleasure P
Profyle
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Pure Gold
Raheem DeVaughn
Sade
Sam And Dave
Sherrick
Skindeep
Snoop Dogg
Solo
Soul Stew
Sounds Of Blackness
Spencer Wiggins
Stevie Wonder
Take 6
The Coasters
The Manhattans
The Moments
The Notorious B.I.G.
Tommy Tate
Trammps
Troop
U-Mynd
Urban Mystic
Usher
War
Warren G
Westside Cartel
Whistle
ヘルプ
整形ルール
...
*Rahsaan Patterson / Rahsaan Patterson [#rf638d80] #ref(rahsaan1.jpg); 01. Stop By (Crouch/McKinney/Patterson/Pennon) - 5:55~ 02. Spend the Night (Jaz/Patterson) - 4:52 ~ 03. Where You Are (Jaz/Patterson) - 5:09 ~ 04. So Fine (Crouch/Jaz/Patterson) - 4:32 ~ 05. Stay Awhile (Jaz/Patterson) - 5:09 ~ 06. Come Over (Crouch) - 4:49 ~ 07. Can't We Wait a Minute (Jaz/Patterson) - 4:49 ~ 08. Joy (Patterson/Pierce) - 2:52 ~ 09. My Sweetheart (Jaz/Patterson/Wyatt) - 3:56 ~ 10. One More Night (Schickman) - 4:06 ~ 11. Don't Wanna Lose It (Patterson/Pierce) - 4:33 ~ 12. Tears Ago (Bohrer/Bolden) - 5:02 ~ 13. Ain't No Way (Patterson/Pierce) - 4:10 ~ 14. Soul Free (Jaz/Patterson) - 5:23~ ~ こちらは前年のニュー・クラシック・ソウルのブームを受けて発表された作品。~ ラサーン・パターソンのキャリアはよく知りませんが、こちらも例によって、生音をふんだんに 取り入れたつくりとなっており、もちろんおすすめ。 ~ イントロ「Stop By」はモコモコしたベースによって導かれるファンク。~ どことなくラリー・グラハムっぽいですな。~ おねえちゃん達にはキース・クロウチがプロデュースした「Come Over」や、スロウの「Stay Awhile」、「One More Night」あたりがウケることでしょう。 ~ 基本的にヴォーカルの力で勝負していませんので、サウンド面が気に入ることができるかどうかがこの作品をスキになれるかどうかの分かれ目だと思いますが・・・。 ~ 僕はスキです(笑)。~ ~ ~ *Love In Stereo / Rasaan Patterson [#lfc3c22e] #ref(rahsaan2.jpg); 01. Treat You Like a Queen (Patterson/Pierce) ~ 02. Sure Boy (Hunt/Patterson) ~ 03. It's Alright Now (Jaz/Patterson) ~ 04. Do You Feel the Way I Do (Karlin/Patterson/Schack) ~ 05. Friend of Mine (Hunt/Patterson) ~ 06. The Day (Faizi/Jaz/Patterson)~ 07. It Ain't Love (Jaz/Patterson) ~ 08. Humor (Hunt/Patterson)~ 09. The Moment (Clinton/Collins/Cooper/Hunt/Shider) ~ 10. So Right (Jaz/Patterson) ~ 11. Any Other Love (Jaz/Patterson) ~ 12. Get Here (Hurley/Patterson)~ ~ 97年にデビューしたラサーン・パターソンのセカンド・アルバム。~ 前作はニュー・クラシック・ソウルの波にうまく乗ってヒットしたけど、今回も基本的なセンは 崩さずに作ってきたなって感じ。~ 「The Moment」はPファンクのサンプリングだけど、あんまりPっぽくない、あくまでもラサーン・パターソンのスタイル。~ 個人的に思うのは、エリック・ベネイやラサーンなどのニュー・クラシック・スタイルは、どちらかといえば脂の抜けたクロスオーヴァー的な音作りをしているので(TOTOのカヴァーをしたり、ジャズっぽいアレンジをとりいれたり)、白人層にけっこうウケがいいんじゃないかと思います。~ これは予想ですが、エリック・ベネイとラサーン・パターソンは基本的にこのスタイルを守りつつ、時流の流れを取りいれた音作りをしていけば、ずっとメジャーでやっていけるのではないかと思います~ どうでもいいんだけど、ラサーンは髪切ってさっぱりしてよかったです。~ デビューの時のヘアスタイルってなんかビンボウくさかったし(笑)。~ *After Hours / Rahsaan Patterson [#cd38ede8] #ref(rahsaan3.jpg); 01. The One For Me 3:26~ 02. Always Find Myself 4:29~ 03. So Hot 5:17~ 04. Burnin' 4:47~ 05. Loving You 4:31~ 06. The Best 4:03~ 07. Don't Run So Fast 5:09~ 08. You Make Life So Good 5:24~ 09. Yeah Yeah Yeah 4:53~ 10. Seperate 4:24~ 11. April Kiss 10:50~ ~ ニュー・クラシック・ソウル・ムーヴメントの中心に位置していたひとりとしてヒットを飛ばしていたラサーン・パターソンですが、所属していたMCA消滅によって、イギリスのDomeからの発売という事態に。~ この人の音楽性からいって、アメリカよりはイギリスの方が支持されると思うのでこの選択は正解かも。~ 基本的には音楽性はまったく変わっておらず、いつも通りのラサーン・パターソン節を楽しむことができます。~ ソングライティングも前作同様ヴァン・ハントやジェイミー・ジャズがクレジットされてるし。~ シングル・カットされた(1)はラサーン健在!を印象づけるミッド・テンポの快適な曲で、アルバムのオープニングに相応しい。~ (3)なんかイントロ聴いたらジャミロクワイか?というような作品ですが、こういうのを黒人シンガーがやっても白人にも黒人にもウケないあたりが米国R&Bシンガーのツラいところでしょう。~ 同じことを白人がやりゃあレミー・シャンドみたいにブルー・アイド・ソウルの新星!みたいな持ち上げられ方をするんでしょうが。~ 中盤ややダレる部分もありますが、甘い(7)(8)で持ち直し、エンディングをファンキーなチューンでキメるのもおもしろい。~ 個人的にはカール・トーマス、ルーベン・スタッフォードに次いでのヘヴィ・ローテーション間違いなし。~ しかし、現在30代ぐらいの黒人リスナーに訴えかけるのってこういうんじゃないかなと思うんですが、30代の黒人達もやっぱりフツウにヒップホップ聴いてるのかな。~ ま、とりあえずはアイス・キューブもL.L.クール・Jも現役だし、確実にそういう土壌なり市場なりは確立されてるでしょうが、おねえちゃんと夜を過ごす時ぐらいは甘いスロウをかけると思うけどなあ。~ ここらへんがわからんところではあります。~ *Wines & Spirits / Rahsaan Patterson [#m3b9917b] #ref(rahsaan4.jpg); 1. Cloud 9 / Crouch, Patterson / 4:24~ 2. Delirium (Comes and Goes) / Crouch, Patterson / 3:09~ 3. Feels Good / Jaz, Patterson, Roderick / 4:30~ 4. No Danger / Patterson / 3:56~ 5. Pitch Black / Crouch, Patterson, Reichers / 4:15~ 6. Time / Crouch, Patterson / 4:41~ 7. Stop Breaking My Heart / Mtawaira, Patterson / 5:12~ 8. Water / Patterson, Read / 4:23~ 9. Deliver Me / Jaz, Patterson / 4:04~ 10. Oh Lord (Take Me Back) / Patterson, Rogers / 4:19~ 11. Higher Love / Bailey, Patterson / 4:02~ 12. Stars / Ian / 3:20~ ~ 97年にデビューしたラサーン・パターソン4枚目のアルバム。~ 当時ニュー・クラシック・ソウルのブームに乗ってきた感じがありましたが、アルバム・セールスはさほどでもなかったのね。~ 今回はキース・クロウチそしてジェイミー・ジャズが制作に加わり、出来にブレなし。~ (1)あたりからスライ&ザ・ファミリー・ストーンやスティーヴィー・ワンダーの影響がありありと出ております。~ そしてトニーズ・・・、というかラファエル・サディークあたりが作りそうなミッド・スロウ(3)、はつらつとした(4)、スティーヴィーっぽさ全開の(11)なんかサイコー。~ ほとんど自作だけあって楽曲のツブが揃っており、唯一のカヴァージャニス・イアンの(12)がなんともふしぎな余韻を残してアルバムは幕を閉じます。~ ジョン・レジェンドにも負けてない、ネオ・レトロ・ヌーヴォーの好盤。~
タイムスタンプを変更しない
*Rahsaan Patterson / Rahsaan Patterson [#rf638d80] #ref(rahsaan1.jpg); 01. Stop By (Crouch/McKinney/Patterson/Pennon) - 5:55~ 02. Spend the Night (Jaz/Patterson) - 4:52 ~ 03. Where You Are (Jaz/Patterson) - 5:09 ~ 04. So Fine (Crouch/Jaz/Patterson) - 4:32 ~ 05. Stay Awhile (Jaz/Patterson) - 5:09 ~ 06. Come Over (Crouch) - 4:49 ~ 07. Can't We Wait a Minute (Jaz/Patterson) - 4:49 ~ 08. Joy (Patterson/Pierce) - 2:52 ~ 09. My Sweetheart (Jaz/Patterson/Wyatt) - 3:56 ~ 10. One More Night (Schickman) - 4:06 ~ 11. Don't Wanna Lose It (Patterson/Pierce) - 4:33 ~ 12. Tears Ago (Bohrer/Bolden) - 5:02 ~ 13. Ain't No Way (Patterson/Pierce) - 4:10 ~ 14. Soul Free (Jaz/Patterson) - 5:23~ ~ こちらは前年のニュー・クラシック・ソウルのブームを受けて発表された作品。~ ラサーン・パターソンのキャリアはよく知りませんが、こちらも例によって、生音をふんだんに 取り入れたつくりとなっており、もちろんおすすめ。 ~ イントロ「Stop By」はモコモコしたベースによって導かれるファンク。~ どことなくラリー・グラハムっぽいですな。~ おねえちゃん達にはキース・クロウチがプロデュースした「Come Over」や、スロウの「Stay Awhile」、「One More Night」あたりがウケることでしょう。 ~ 基本的にヴォーカルの力で勝負していませんので、サウンド面が気に入ることができるかどうかがこの作品をスキになれるかどうかの分かれ目だと思いますが・・・。 ~ 僕はスキです(笑)。~ ~ ~ *Love In Stereo / Rasaan Patterson [#lfc3c22e] #ref(rahsaan2.jpg); 01. Treat You Like a Queen (Patterson/Pierce) ~ 02. Sure Boy (Hunt/Patterson) ~ 03. It's Alright Now (Jaz/Patterson) ~ 04. Do You Feel the Way I Do (Karlin/Patterson/Schack) ~ 05. Friend of Mine (Hunt/Patterson) ~ 06. The Day (Faizi/Jaz/Patterson)~ 07. It Ain't Love (Jaz/Patterson) ~ 08. Humor (Hunt/Patterson)~ 09. The Moment (Clinton/Collins/Cooper/Hunt/Shider) ~ 10. So Right (Jaz/Patterson) ~ 11. Any Other Love (Jaz/Patterson) ~ 12. Get Here (Hurley/Patterson)~ ~ 97年にデビューしたラサーン・パターソンのセカンド・アルバム。~ 前作はニュー・クラシック・ソウルの波にうまく乗ってヒットしたけど、今回も基本的なセンは 崩さずに作ってきたなって感じ。~ 「The Moment」はPファンクのサンプリングだけど、あんまりPっぽくない、あくまでもラサーン・パターソンのスタイル。~ 個人的に思うのは、エリック・ベネイやラサーンなどのニュー・クラシック・スタイルは、どちらかといえば脂の抜けたクロスオーヴァー的な音作りをしているので(TOTOのカヴァーをしたり、ジャズっぽいアレンジをとりいれたり)、白人層にけっこうウケがいいんじゃないかと思います。~ これは予想ですが、エリック・ベネイとラサーン・パターソンは基本的にこのスタイルを守りつつ、時流の流れを取りいれた音作りをしていけば、ずっとメジャーでやっていけるのではないかと思います~ どうでもいいんだけど、ラサーンは髪切ってさっぱりしてよかったです。~ デビューの時のヘアスタイルってなんかビンボウくさかったし(笑)。~ *After Hours / Rahsaan Patterson [#cd38ede8] #ref(rahsaan3.jpg); 01. The One For Me 3:26~ 02. Always Find Myself 4:29~ 03. So Hot 5:17~ 04. Burnin' 4:47~ 05. Loving You 4:31~ 06. The Best 4:03~ 07. Don't Run So Fast 5:09~ 08. You Make Life So Good 5:24~ 09. Yeah Yeah Yeah 4:53~ 10. Seperate 4:24~ 11. April Kiss 10:50~ ~ ニュー・クラシック・ソウル・ムーヴメントの中心に位置していたひとりとしてヒットを飛ばしていたラサーン・パターソンですが、所属していたMCA消滅によって、イギリスのDomeからの発売という事態に。~ この人の音楽性からいって、アメリカよりはイギリスの方が支持されると思うのでこの選択は正解かも。~ 基本的には音楽性はまったく変わっておらず、いつも通りのラサーン・パターソン節を楽しむことができます。~ ソングライティングも前作同様ヴァン・ハントやジェイミー・ジャズがクレジットされてるし。~ シングル・カットされた(1)はラサーン健在!を印象づけるミッド・テンポの快適な曲で、アルバムのオープニングに相応しい。~ (3)なんかイントロ聴いたらジャミロクワイか?というような作品ですが、こういうのを黒人シンガーがやっても白人にも黒人にもウケないあたりが米国R&Bシンガーのツラいところでしょう。~ 同じことを白人がやりゃあレミー・シャンドみたいにブルー・アイド・ソウルの新星!みたいな持ち上げられ方をするんでしょうが。~ 中盤ややダレる部分もありますが、甘い(7)(8)で持ち直し、エンディングをファンキーなチューンでキメるのもおもしろい。~ 個人的にはカール・トーマス、ルーベン・スタッフォードに次いでのヘヴィ・ローテーション間違いなし。~ しかし、現在30代ぐらいの黒人リスナーに訴えかけるのってこういうんじゃないかなと思うんですが、30代の黒人達もやっぱりフツウにヒップホップ聴いてるのかな。~ ま、とりあえずはアイス・キューブもL.L.クール・Jも現役だし、確実にそういう土壌なり市場なりは確立されてるでしょうが、おねえちゃんと夜を過ごす時ぐらいは甘いスロウをかけると思うけどなあ。~ ここらへんがわからんところではあります。~ *Wines & Spirits / Rahsaan Patterson [#m3b9917b] #ref(rahsaan4.jpg); 1. Cloud 9 / Crouch, Patterson / 4:24~ 2. Delirium (Comes and Goes) / Crouch, Patterson / 3:09~ 3. Feels Good / Jaz, Patterson, Roderick / 4:30~ 4. No Danger / Patterson / 3:56~ 5. Pitch Black / Crouch, Patterson, Reichers / 4:15~ 6. Time / Crouch, Patterson / 4:41~ 7. Stop Breaking My Heart / Mtawaira, Patterson / 5:12~ 8. Water / Patterson, Read / 4:23~ 9. Deliver Me / Jaz, Patterson / 4:04~ 10. Oh Lord (Take Me Back) / Patterson, Rogers / 4:19~ 11. Higher Love / Bailey, Patterson / 4:02~ 12. Stars / Ian / 3:20~ ~ 97年にデビューしたラサーン・パターソン4枚目のアルバム。~ 当時ニュー・クラシック・ソウルのブームに乗ってきた感じがありましたが、アルバム・セールスはさほどでもなかったのね。~ 今回はキース・クロウチそしてジェイミー・ジャズが制作に加わり、出来にブレなし。~ (1)あたりからスライ&ザ・ファミリー・ストーンやスティーヴィー・ワンダーの影響がありありと出ております。~ そしてトニーズ・・・、というかラファエル・サディークあたりが作りそうなミッド・スロウ(3)、はつらつとした(4)、スティーヴィーっぽさ全開の(11)なんかサイコー。~ ほとんど自作だけあって楽曲のツブが揃っており、唯一のカヴァージャニス・イアンの(12)がなんともふしぎな余韻を残してアルバムは幕を閉じます。~ ジョン・レジェンドにも負けてない、ネオ・レトロ・ヌーヴォーの好盤。~
テキスト整形のルールを表示する