トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
Sam Moore の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
Other Contents
back to main menu
soulbounce tumb-log
twitter
最新の20件
2023-03-03
Spinners
2022-09-12
Bar-Kays
2021-06-29
Professor Longhair
2021-04-10
B.B.O.T.I.
2021-03-19
Next
2021-03-04
Mtume
2021-02-06
Soul Stew
2021-01-29
The Delfonics
2021-01-27
Martha And The Vandellas
2021-01-20
Booker T And The MG's
2020-12-19
Samson
2020-12-17
A Few Good Men
RecentDeleted
The O'Jays
Frank McComb
Dru Hill
Kool And The Gang
Clifton Chenier
John Edwards
Tony Aiken And The Future 2000
Total:2744/Today:1
-- 雛形とするページ --
A Few Good Men
Al-D
Aretha Franklin
Asante
Ashanti
Ashford And Simpson
Bobby -Blue- Bland
Boxx
BracketName
Chuck Berry
Chuckii Booker
Curtis Hairston
Curtis Mayfield
D'Angelo
Danny Boy
Dave Hollister
DJ Screw
Donell Jones
Donnie
Dr. York
Dynamic Superiors
El DeBarge
Elusion
Enchantment
EOL
Father MC
Front Page
Gary
Heart To Heart
II D Extreme
III Frum Tha Soul
InterWiki
InterWikiテクニカル
Intruders
JB's
John Legend And The Roots
Johnny Robinson
Kashif
Khemistry
Koffee Brown
Kool And The Gang
Lauryn Hill
Levert
Lighter Shade Of Brown
Main Source
Marc Nelson
Mel Waiters
Mind, Heart And Soul
N.Y.C. PEECH BOYS
Night + Day
N II U
Olu Dara
Percy Sledge
Perry And Sanlin
Platinum Hook
Po',Broke And Lonely
Professor Longhair
Public Announcement
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Pure Gold
Regina Belle
Ricky Fante
Rodney Mansfield
Roy C.
Rudy Ray Moore
Sade
SandBox
Shomari
Slique
Solo
soulbounce wiki
Soul Stew
Spinners
Sunfire
Sweat Band
The 8th Day
The Controllers
The Deele
The Dramatics
The Dynamics
The Impressions
The Notorious B.I.G.
The O'Jays
The Ovations
The Pharcyde
The Velons
Tony Thompson
Troop
Usher
Various Artists
Vaughan Mason And Butch Dayo
War
WikiWikiWeb
Wild Cherry
Yours Truly
Z.Z.Hill
日本語
...
*Overnight Sensational / Sam Moore [#gc504c10] #ref(smoore.jpg); 01. I Can't Stand the Rain / Bryant, Miller, Peebles / 3:52~ 02. Better to Have and Not Need / Banks, Bingham, Colbert / 3:53~ 03. Blame It on the Rain / Warren / 3:26~ 04. Lookin' for a Love / Alexander, Samuels / 3:23~ 05. Ain't No Love / Carrack / 4:46~ 06. None of Us Are Free / Mann, Russell, Weil / 4:03~ 07. It's Only Make Believe / Nance, Twitty / 3:08~ 08. Don't Play That Song (You Lied) / Ertegun, Nelson / 3:29~ 09. If I Had No Loot / Bautista, Cropper, Floyd ... / 4:22~ 10. Riding Thumb / Crofts, Seals / 3:50~ 11. We Shall Be Free / Brooks, Davis / 3:25~ 12. You Are So Beautiful / Fisher, Preston / 3:41~ ~ 60年代サザン・ソウルの立役者のひとりであのオーティス・レディングも共演をいやがったというダブル・ダイナマイト・デュオのサム&デイヴのサム・ムーアがソロ・アルバムを発表。~ これが21世紀に蘇ったサザン・ソウルという風情でサイコー!~ ゲストもブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトン、ジョン・ボン・ジョヴィ、スティング、スティーヴ・ウィンウッド、ポール・ロジャーズといったロック勢からビービー・ワイナンス、マライア・キャリー、シーラ・E、そして故ビリー・プレストンといったソウル勢まで揃えた超豪華布陣。~ 信頼のライノ・レコードからの発売ということで予算がしっかりつけられたのかサウンドもしっかりしており、これまでのオッサンオバハンシンガー達の"復帰作"にありがちな安い打ち込みサウンドではなくしっかりしたバンドがついており、安心して聴けます。~ まずはアン・ピーブルズの(1)からスタートですが、このクオリティでまずは興奮必至。~ スプリングスティーン参加の(2)は、完全にスプリングスティーンがワキにまわっております(笑)。~ ヴァレンティノズの(4)もなかなかイイですが、個人的にはスティーヴ・ウィンウッドの(5)が一番カッコイイ。~ ウィンウッドのルーツがよくわかってすごくイイ。~ 飛び道具だったのはトニーズ93年の傑作「Sons Of Soul」に収録されていた(9)。~ これには興奮しました。~ エディ・フロイドの「Knock On Wood」のフレーズも飛び出してサイコー。~ そしてアルバムはビリー・プレストン、エリック・クラプトンの演奏によるしみじみとした(12)で幕を閉じます。~ サムのヴォーカルは若干衰えが見られるものの、枯れかたがイイ方向に作用しており、豪華ゲストを惜しみなく配置しながらもいずれの曲もサムを主軸に置いており、聴き応え十分。~ とにかく聴いていただきたい。
タイムスタンプを変更しない
*Overnight Sensational / Sam Moore [#gc504c10] #ref(smoore.jpg); 01. I Can't Stand the Rain / Bryant, Miller, Peebles / 3:52~ 02. Better to Have and Not Need / Banks, Bingham, Colbert / 3:53~ 03. Blame It on the Rain / Warren / 3:26~ 04. Lookin' for a Love / Alexander, Samuels / 3:23~ 05. Ain't No Love / Carrack / 4:46~ 06. None of Us Are Free / Mann, Russell, Weil / 4:03~ 07. It's Only Make Believe / Nance, Twitty / 3:08~ 08. Don't Play That Song (You Lied) / Ertegun, Nelson / 3:29~ 09. If I Had No Loot / Bautista, Cropper, Floyd ... / 4:22~ 10. Riding Thumb / Crofts, Seals / 3:50~ 11. We Shall Be Free / Brooks, Davis / 3:25~ 12. You Are So Beautiful / Fisher, Preston / 3:41~ ~ 60年代サザン・ソウルの立役者のひとりであのオーティス・レディングも共演をいやがったというダブル・ダイナマイト・デュオのサム&デイヴのサム・ムーアがソロ・アルバムを発表。~ これが21世紀に蘇ったサザン・ソウルという風情でサイコー!~ ゲストもブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトン、ジョン・ボン・ジョヴィ、スティング、スティーヴ・ウィンウッド、ポール・ロジャーズといったロック勢からビービー・ワイナンス、マライア・キャリー、シーラ・E、そして故ビリー・プレストンといったソウル勢まで揃えた超豪華布陣。~ 信頼のライノ・レコードからの発売ということで予算がしっかりつけられたのかサウンドもしっかりしており、これまでのオッサンオバハンシンガー達の"復帰作"にありがちな安い打ち込みサウンドではなくしっかりしたバンドがついており、安心して聴けます。~ まずはアン・ピーブルズの(1)からスタートですが、このクオリティでまずは興奮必至。~ スプリングスティーン参加の(2)は、完全にスプリングスティーンがワキにまわっております(笑)。~ ヴァレンティノズの(4)もなかなかイイですが、個人的にはスティーヴ・ウィンウッドの(5)が一番カッコイイ。~ ウィンウッドのルーツがよくわかってすごくイイ。~ 飛び道具だったのはトニーズ93年の傑作「Sons Of Soul」に収録されていた(9)。~ これには興奮しました。~ エディ・フロイドの「Knock On Wood」のフレーズも飛び出してサイコー。~ そしてアルバムはビリー・プレストン、エリック・クラプトンの演奏によるしみじみとした(12)で幕を閉じます。~ サムのヴォーカルは若干衰えが見られるものの、枯れかたがイイ方向に作用しており、豪華ゲストを惜しみなく配置しながらもいずれの曲もサムを主軸に置いており、聴き応え十分。~ とにかく聴いていただきたい。
テキスト整形のルールを表示する