• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Run-D.M.C. へ行く。

*Run-D.M.C. / Run-D.M.C. [#j62d49b5]
#ref(rundmc1.jpg);
1. Hard Times / McDaniels, Smith, Ward, Waring / 3:53~
2. Rock Box / McDaniels, Simmons, Smith / 5:28~
3. Jam-Master Jay / McDaniels, Mizell, Simmons ... / 3:21~
4. Hollis Crew (Krush-Groove 2) / 3:12~
5. Sucker M.C.'s (Krush-Groove 1) / McDaniels, Simmons, Smith / 3:15~
6. It's Like That / McDaniels, Simmons, Smith / 4:45~
7. Wake Up / 5:30~
8. 30 Days / 5:45~
9. Jay's Game / 4:17 ~
~
Run-D.M.C.84年のデビュー・アルバム。~
今聴くとおそろしくチープなサウンドではございますが、起爆直前のエネルギーを感じることができます。~
ヒップホップ黎明期に活躍したシュガーヒル・レコード勢がバック・トラックをスタジオ・ミュージシャンに演奏させてパーティ・ディスコっぽいサウンドを生み出していたのに対し、こちらは簡単なリズム・ボックスとジャム・マスター・ジェイのスクラッチを中心にしたハードなサウンドで、しかも(2)ではメタリックなギターを導入しており、ファンカデリックを想起させてくれます。~
こういうサウンドになったのはロック大好きリック・ルービンがプロデュースしたせいもあるんでしょうが。~
意あって力足らず、という感じはいたしますが、次作以降に力をつけた彼らは爆発いたします。~

*Raising Hell / Run-D.M.C. [#u803635c]
#ref(rundmc3.jpg);
1. Peter Piper / McDaniels, Simmons / 3:25~
2. It's Tricky / McDaniels, Mizell, Rubin ... / 3:03~
3. My Adidas / McDaniels, Rubin / 2:47~
4. Walk This Way / Perry, Tyler / 5:11~
5. Is It Live? / 3:06~
6. Perfection / 2:52~
7. Hit It Run / McDaniels, Mizell, Simmons / 3:10~
8. Raising Hell / McDaniels, Rubin, Simmons / 5:31~
9. You Be Illin' / Mizell, Simmons, White / 3:26~
10. Dumb Girl / 3:31~
11. Son of Byford / 0:27~
12. Proud to Be Black / Brown, McDaniels, Simmons / 3:14 ~
~
86年リリースの3枚目。~
Run-D.M.C.を、そしてヒップホップそのものを一躍ポップ・シーンに認知させた最重要アルバム。~
ワタクシもこのアルバムから入りました。~
MC二人の掛け合い、スクラッチ、ヒューマン・ビートボックス、そしてネタ使いとさまざまな"技"がこのアルバムで披露されており、また、たぶん儲かったカネで機材を買い足したんでしょう、サウンドもアイディア満載のすばらしいものになりました。~
当時の定番となったマルティグラネタの(1)から飛ばしに飛ばし、マイシャローナの(2)、アディダスをヒップホップ・ファッションに昇華させた(3)、そしてなんといってもエアロスミスの(4)。~
このカヴァー・ヒットがエアロスミスの復活を促し、90年代における最重要バンドとして君臨することになりました。~
このアルバムの大ヒットを受けて来日、笑っていいともにでてコーラの早飲み競争とかしつつなぜかNHKホールでコンサートをやっておりました。~
たしか日本からも当時ラッパーだったいとうせいこうとか出てたんじゃないかな。~
あとフーディーニとかも帯同してたような。~
個人的にはヒューマン・ビートボックスが鬼カッコイイ(7)がお気に入り。~
今聴いてもすばらしいヒップホップ・アルバムのマスターピースの一枚。~