トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
Jodeci の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
Other Contents
back to main menu
soulbounce tumb-log
twitter
最新の20件
2022-09-12
Bar-Kays
2021-06-29
Professor Longhair
2021-04-10
B.B.O.T.I.
2021-03-19
Next
2021-03-04
Mtume
2021-02-06
Soul Stew
2021-01-29
The Delfonics
2021-01-27
Martha And The Vandellas
2021-01-20
Booker T And The MG's
2020-12-19
Samson
2020-12-17
A Few Good Men
RecentDeleted
The O'Jays
Frank McComb
Dru Hill
Kool And The Gang
Clifton Chenier
John Edwards
Tony Aiken And The Future 2000
2020-12-15
Tevin Campbell
Total:1306/Today:1
-- 雛形とするページ --
A Few Good Men
Al-D
Aretha Franklin
Asante
Ashanti
Ashford And Simpson
Bobby -Blue- Bland
Boxx
BracketName
Chuck Berry
Chuckii Booker
Curtis Hairston
Curtis Mayfield
D'Angelo
Danny Boy
Dave Hollister
DJ Screw
Donell Jones
Donnie
Dr. York
Dynamic Superiors
El DeBarge
Elusion
Enchantment
EOL
Father MC
Front Page
Gary
Heart To Heart
II D Extreme
III Frum Tha Soul
InterWiki
InterWikiテクニカル
Intruders
JB's
John Legend And The Roots
Johnny Robinson
Kashif
Khemistry
Koffee Brown
Kool And The Gang
Lauryn Hill
Levert
Lighter Shade Of Brown
Main Source
Marc Nelson
Mel Waiters
Mind, Heart And Soul
N.Y.C. PEECH BOYS
Night + Day
N II U
Olu Dara
Percy Sledge
Perry And Sanlin
Platinum Hook
Po',Broke And Lonely
Professor Longhair
Public Announcement
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Pure Gold
Regina Belle
Ricky Fante
Rodney Mansfield
Roy C.
Rudy Ray Moore
Sade
SandBox
Shomari
Slique
Solo
soulbounce wiki
Soul Stew
Spinners
Sunfire
Sweat Band
The 8th Day
The Controllers
The Deele
The Dramatics
The Dynamics
The Impressions
The Notorious B.I.G.
The O'Jays
The Ovations
The Pharcyde
The Velons
Tony Thompson
Troop
Usher
Various Artists
Vaughan Mason And Butch Dayo
War
WikiWikiWeb
Wild Cherry
Yours Truly
Z.Z.Hill
日本語
...
*Forever My Lady / Jodeci [#j50c8901] #ref(jodeciforever.jpg); 1. Stay (Swing) - 5:11 ~ 2. Come & Talk to Me (Swing) - 4:36 ~ 3. Forever My Lady (Sure/Swing) - 5:20 ~ 4. I'm Still Waiting (Swing) - 4:21 ~ 5. U & I (Swing) - 4:04 ~ 6. Interlude (553 Nasty) (Swing) - 1:47 ~ 7. My Phone (Swing) - 5:49 ~ 8. Gotta Love (K Ci & Jo Jo/Swing) - 4:43 ~ 9. Playthang (Swing) - 4:45 ~ 10. It's Alright (Swing) - 4:36 ~ 11. Treat U (Swing) - 3:42 ~ 12. XS We Share (Swing) - 4:29 ~ ~ Jodeci衝撃のデビューアルバム。~ もともとK-CiとJoJoのヘイリー兄弟とディヴァンテ・スウィングとMr.ダルヴィンの兄弟が結成したグループですが、いやこのヴォーカルが凄い。 ~ 教会で鍛えたというヴォーカルは唯一無比の迫力です。 ~ 前半はスロウ、後半はアップという構成になっていますが、この「Stay」、「Come & Talk To Me」、「Forever My Lady」と続くスロウ攻めはまさに怒涛。 ~ K-Ci&JoJoの喉が冴えます。 ~ スロウの充実ぶりからするとまだアップにはニュー・ジャック・スウィングの影響が濃いですが、もちろん「My Phone」、「Gotta Love」、「Play Thang」といった作品群は傑作の一言。 ~ ハードエッジなK-Ciのヴォーカルとニュー・ジャック・スウィングの影響濃い音作りを見せるディヴァンテ。 ~ Guy解散後、そのスタイルを受け継ぐのにこれほど最適な組み合わせはありません。 ~ まさに「新しい」感覚満載の傑作アルバム。 ~ だからこそヒップホッパーズ達にも支持されたのでしょう。 ~ *Diary Of A Mad Band / Jodeci [#n9571cf3] #ref(jodecidiary.jpg); 1. My Heart Belongs to U (Swing) - 5:01~ 2. Cry for You (Swing) - 5:02~ 3. Feenin' (Swing) - 5:12~ 4. What About Us (Moore/Swing) - 5:21~ 5. Ride & Slide (Swing) - 4:58~ 6. Alone (Swing) - 4:43~ 7. You Got It (Swing) - 5:57~ 8. Won't Waste You (DeGrate/Hailey) - 4:55~ 9. In the Meanwhile (Swing) - 4:22~ 10. Gimme All You Got (DeGrate/Hailey/Hailey/Swing) - 3:42~ 11. Sweaty (Swing) - 5:54~ 12. Jodecidal Hotline (DeGrate) - 3:11~ 13. Success [*] (DeGrate/Hailey) - 4:41~ ~ デビュー・アルバム、「Forever My Lady」でニュー・ジャック・スウィング以降の展開を示唆したディヴァンテ・スウィング率いるジョデシイのセカンド・アルバム。~ 作りとしては前半スロウ〜後半ア奪廚箸いε験?亙僂錣蕕未發里痢∨粗?痢My Heart Belongs To U」、「Cry For You」が何といっても、圧倒的。~ ヴォーカルをつとめるK-Ci&Jojoのヘイリー兄弟も絶好調です。~ アップのほうはどちらかといえば弱いかなという印象を受けますが、それでもニュー・ジャック・スウィングとヒップホップを消化したディヴァンテの手腕は高く評価されるべきでしょう。~ そのディヴァンテの実弟、Mr.ダルヴィンのプロダクションも徐々にクローズアップされ、主にアップでその力を発揮していきます。~ しかし、コーラス・グループとしてボーイズIIメンと人気を二分する存在でありながら、自らのスタイルにほとんど妥協しないその姿には感服するしかありません。 *The Show The After-Party The Hotel / Jodeci [#n3ac6ca5] #ref(jodeciafter.jpg); 1. The Show (Swing) - 1:24~ 2. Bring on Da' Funk (DeGrate/K Ci & Jo Jo/Mosely/Swing) - 3:56~ 3. Room 723 (Swing) - 1:06~ 4. Fun 2 Nite (Dr. Dalvin/K Ci & Jo Jo) - 3:52~ 5. Room 577 (Swing) - 1:12~ 6. S-More (DeGrate/Elliott/K Ci & Jo Jo/Swing) - 3:42~ 7. The After-Party (Swing) - :16~ 8. Get on Up (DeGrate/Jojo/K Ci & Jo Jo) - 3:47~ 9. Room 499 (Swing) - 1:05~ 10. Can We Flo? (Swing) - 4:17~ 11. Zipper (Swing) - 1:26~ 12. Let's Do It All (Swing) - 5:51~ 13. P.I.B. 4 Play (Swing) - 1:30~ 14. Pump It Back (Swing) - 6:23~ 15. D.J. Don Jeremy (Swing) - 1:37~ 16. Freek'n You (Swing) - 6:19~ 17. Room 454: DeVante's "Inhermission" (Swing) - 2:11~ 18. Time & Place (Swing) - 6:00~ 19. Fallin' (Swing) - 2:00~ 20. Love U 4 Life (Swing) - 4:50~ 21. 4U (Swing) - 1:13~ 22. Good Luv (Swing) - 4:48~ ~ ジョデシイの3作目は、「ボクらエッチなジョデシイと、ボクらに群がるピーギャルとの爛れまくった夜」みたいなコンセプトアルバム。~ おねえちゃんがキレて「K-Ci、ドア開けなさいよ!」とインターリュードで入っているとおりある意味ちょっとどぎついところもあります。~ リーダーのディヴァンテ・スウィングの音作りも冴えを見せ、アップ、ミディアム、スロウとも文句なし、ニュー・ジャック・スウィングからヒップホップのエキスを取りいれつつ成熟していくさまがわかります。~ また、ディヴァンテ・スウィングの実弟、ミスター・ダルヴィンも前2作よりプロデュース能力が上がり、なかなかの成長ぶりを見せています。~ もちろんヴォーカルを担当するK-Ci&JoJoも絶好調。~ ここんとこ記憶力が衰えまくって、90年代にいっぱい出てきたヴォーカル・グループのメンバーの名前と顔が一致するのがこのジョデシイだけなんです(笑)。~ ボーイズIIメンも誰が誰だかわかんないし。~ (Guyとリヴァートは除く)~ つ〜か、覚えようとしてないし(笑)。~ この後、グループとしては長い沈黙に入っていきます…。
タイムスタンプを変更しない
*Forever My Lady / Jodeci [#j50c8901] #ref(jodeciforever.jpg); 1. Stay (Swing) - 5:11 ~ 2. Come & Talk to Me (Swing) - 4:36 ~ 3. Forever My Lady (Sure/Swing) - 5:20 ~ 4. I'm Still Waiting (Swing) - 4:21 ~ 5. U & I (Swing) - 4:04 ~ 6. Interlude (553 Nasty) (Swing) - 1:47 ~ 7. My Phone (Swing) - 5:49 ~ 8. Gotta Love (K Ci & Jo Jo/Swing) - 4:43 ~ 9. Playthang (Swing) - 4:45 ~ 10. It's Alright (Swing) - 4:36 ~ 11. Treat U (Swing) - 3:42 ~ 12. XS We Share (Swing) - 4:29 ~ ~ Jodeci衝撃のデビューアルバム。~ もともとK-CiとJoJoのヘイリー兄弟とディヴァンテ・スウィングとMr.ダルヴィンの兄弟が結成したグループですが、いやこのヴォーカルが凄い。 ~ 教会で鍛えたというヴォーカルは唯一無比の迫力です。 ~ 前半はスロウ、後半はアップという構成になっていますが、この「Stay」、「Come & Talk To Me」、「Forever My Lady」と続くスロウ攻めはまさに怒涛。 ~ K-Ci&JoJoの喉が冴えます。 ~ スロウの充実ぶりからするとまだアップにはニュー・ジャック・スウィングの影響が濃いですが、もちろん「My Phone」、「Gotta Love」、「Play Thang」といった作品群は傑作の一言。 ~ ハードエッジなK-Ciのヴォーカルとニュー・ジャック・スウィングの影響濃い音作りを見せるディヴァンテ。 ~ Guy解散後、そのスタイルを受け継ぐのにこれほど最適な組み合わせはありません。 ~ まさに「新しい」感覚満載の傑作アルバム。 ~ だからこそヒップホッパーズ達にも支持されたのでしょう。 ~ *Diary Of A Mad Band / Jodeci [#n9571cf3] #ref(jodecidiary.jpg); 1. My Heart Belongs to U (Swing) - 5:01~ 2. Cry for You (Swing) - 5:02~ 3. Feenin' (Swing) - 5:12~ 4. What About Us (Moore/Swing) - 5:21~ 5. Ride & Slide (Swing) - 4:58~ 6. Alone (Swing) - 4:43~ 7. You Got It (Swing) - 5:57~ 8. Won't Waste You (DeGrate/Hailey) - 4:55~ 9. In the Meanwhile (Swing) - 4:22~ 10. Gimme All You Got (DeGrate/Hailey/Hailey/Swing) - 3:42~ 11. Sweaty (Swing) - 5:54~ 12. Jodecidal Hotline (DeGrate) - 3:11~ 13. Success [*] (DeGrate/Hailey) - 4:41~ ~ デビュー・アルバム、「Forever My Lady」でニュー・ジャック・スウィング以降の展開を示唆したディヴァンテ・スウィング率いるジョデシイのセカンド・アルバム。~ 作りとしては前半スロウ〜後半ア奪廚箸いε験?亙僂錣蕕未發里痢∨粗?痢My Heart Belongs To U」、「Cry For You」が何といっても、圧倒的。~ ヴォーカルをつとめるK-Ci&Jojoのヘイリー兄弟も絶好調です。~ アップのほうはどちらかといえば弱いかなという印象を受けますが、それでもニュー・ジャック・スウィングとヒップホップを消化したディヴァンテの手腕は高く評価されるべきでしょう。~ そのディヴァンテの実弟、Mr.ダルヴィンのプロダクションも徐々にクローズアップされ、主にアップでその力を発揮していきます。~ しかし、コーラス・グループとしてボーイズIIメンと人気を二分する存在でありながら、自らのスタイルにほとんど妥協しないその姿には感服するしかありません。 *The Show The After-Party The Hotel / Jodeci [#n3ac6ca5] #ref(jodeciafter.jpg); 1. The Show (Swing) - 1:24~ 2. Bring on Da' Funk (DeGrate/K Ci & Jo Jo/Mosely/Swing) - 3:56~ 3. Room 723 (Swing) - 1:06~ 4. Fun 2 Nite (Dr. Dalvin/K Ci & Jo Jo) - 3:52~ 5. Room 577 (Swing) - 1:12~ 6. S-More (DeGrate/Elliott/K Ci & Jo Jo/Swing) - 3:42~ 7. The After-Party (Swing) - :16~ 8. Get on Up (DeGrate/Jojo/K Ci & Jo Jo) - 3:47~ 9. Room 499 (Swing) - 1:05~ 10. Can We Flo? (Swing) - 4:17~ 11. Zipper (Swing) - 1:26~ 12. Let's Do It All (Swing) - 5:51~ 13. P.I.B. 4 Play (Swing) - 1:30~ 14. Pump It Back (Swing) - 6:23~ 15. D.J. Don Jeremy (Swing) - 1:37~ 16. Freek'n You (Swing) - 6:19~ 17. Room 454: DeVante's "Inhermission" (Swing) - 2:11~ 18. Time & Place (Swing) - 6:00~ 19. Fallin' (Swing) - 2:00~ 20. Love U 4 Life (Swing) - 4:50~ 21. 4U (Swing) - 1:13~ 22. Good Luv (Swing) - 4:48~ ~ ジョデシイの3作目は、「ボクらエッチなジョデシイと、ボクらに群がるピーギャルとの爛れまくった夜」みたいなコンセプトアルバム。~ おねえちゃんがキレて「K-Ci、ドア開けなさいよ!」とインターリュードで入っているとおりある意味ちょっとどぎついところもあります。~ リーダーのディヴァンテ・スウィングの音作りも冴えを見せ、アップ、ミディアム、スロウとも文句なし、ニュー・ジャック・スウィングからヒップホップのエキスを取りいれつつ成熟していくさまがわかります。~ また、ディヴァンテ・スウィングの実弟、ミスター・ダルヴィンも前2作よりプロデュース能力が上がり、なかなかの成長ぶりを見せています。~ もちろんヴォーカルを担当するK-Ci&JoJoも絶好調。~ ここんとこ記憶力が衰えまくって、90年代にいっぱい出てきたヴォーカル・グループのメンバーの名前と顔が一致するのがこのジョデシイだけなんです(笑)。~ ボーイズIIメンも誰が誰だかわかんないし。~ (Guyとリヴァートは除く)~ つ〜か、覚えようとしてないし(笑)。~ この後、グループとしては長い沈黙に入っていきます…。
テキスト整形のルールを表示する