トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
Usher の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
Other Contents
back to main menu
soulbounce tumb-log
twitter
最新の20件
2022-09-12
Bar-Kays
2021-06-29
Professor Longhair
2021-04-10
B.B.O.T.I.
2021-03-19
Next
2021-03-04
Mtume
2021-02-06
Soul Stew
2021-01-29
The Delfonics
2021-01-27
Martha And The Vandellas
2021-01-20
Booker T And The MG's
2020-12-19
Samson
2020-12-17
A Few Good Men
RecentDeleted
The O'Jays
Frank McComb
Dru Hill
Kool And The Gang
Clifton Chenier
John Edwards
Tony Aiken And The Future 2000
2020-12-15
Tevin Campbell
Total:1235/Today:1
-- 雛形とするページ --
A Few Good Men
Al-D
Aretha Franklin
Asante
Ashanti
Ashford And Simpson
Bobby -Blue- Bland
Boxx
BracketName
Chuck Berry
Chuckii Booker
Curtis Hairston
Curtis Mayfield
D'Angelo
Danny Boy
Dave Hollister
DJ Screw
Donell Jones
Donnie
Dr. York
Dynamic Superiors
El DeBarge
Elusion
Enchantment
EOL
Father MC
Front Page
Gary
Heart To Heart
II D Extreme
III Frum Tha Soul
InterWiki
InterWikiテクニカル
Intruders
JB's
John Legend And The Roots
Johnny Robinson
Kashif
Khemistry
Koffee Brown
Kool And The Gang
Lauryn Hill
Levert
Lighter Shade Of Brown
Main Source
Marc Nelson
Mel Waiters
Mind, Heart And Soul
N.Y.C. PEECH BOYS
Night + Day
N II U
Olu Dara
Percy Sledge
Perry And Sanlin
Platinum Hook
Po',Broke And Lonely
Professor Longhair
Public Announcement
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
Pure Gold
Regina Belle
Ricky Fante
Rodney Mansfield
Roy C.
Rudy Ray Moore
Sade
SandBox
Shomari
Slique
Solo
soulbounce wiki
Soul Stew
Spinners
Sunfire
Sweat Band
The 8th Day
The Controllers
The Deele
The Dramatics
The Dynamics
The Impressions
The Notorious B.I.G.
The O'Jays
The Ovations
The Pharcyde
The Velons
Tony Thompson
Troop
Usher
Various Artists
Vaughan Mason And Butch Dayo
War
WikiWikiWeb
Wild Cherry
Yours Truly
Z.Z.Hill
日本語
...
*My Way / Usher [#a581081f] #ref(usher1.jpg); 01. You Make Me Wanna (Dupri/Raymond/Seal) - 3:39 ~ 02. Just Like Me (Dupri/Lil Kim/Seal) - 3:26 ~ 03. Nice and Slow (Casey/Dupri/Raymond/Seal) - 3:48 ~ 04. Slow Jam (Babyface [1]/Johnson/Lipscomb/Watson) - 4:40 ~ 05. My Way (Dupri/Raymond/Seal) - 3:38~ 06. Come Back (Cocker/Dupri/Raymond/Seal/Stainton) - 3:47 ~ 07. I Will (Blair/Hannibal/Riley/Williams) - 3:55 ~ 08. Bedtime (Babyface [1]) - 4:45 ~ 09. One Day You'll Be Mine (Dupri/Isley Brothers/Jasper/Raymond/Seal) - 3:24~ 10. You Make Me Wanna [Extended Version] (Dupri/Raymond/Seal) - 5:20~ 97年に発売されたデビュー盤だと思ってたら実はセカンドだったのね。 ~ 全然しらなかった(笑)。 ~ アメリカではワーキャーのアイドルとして認知されているみたいで、たぶんSMAPでいう香取慎吾風の人気なんだろなと思われます。 いや、知りませんよ、ホントは。そうなんじゃないかなーと思っただけで。)~ レーベルもLa'Faceで、 Babyfaceのバックアップを受けていれば売れないはずはありません。 ~ 前作はBabyfaceに加えてディヴァンテやらAl B. Sure!やらエディFやらムチャクチャなプロデュース陣で固めてましたが、今回もジャーメイン・デュプリを中心にした鉄壁の布陣。 ~ 大ヒットした(1)なんかは彼の面目躍如。~ (4)はモニカちゃんとのミッドナイトスターのカヴァーでデュエットですが、うーん、なんか消化不良。~ もっともっと来てほしかった(笑)。~ 個人的には…、テディ・ライリーの絡んだ(7)が一番気に入ったのでこのアルバムを語る資格がないかも(笑)。 ~ もう少し大きくなって、声に深みが出たら好きになれるかな。~ なんかつまらんレビューでもうしわけない。 ~ *Confessions / Usher [#xe41f64a] #ref(usher2.jpg); 01. Intro - 0:46~ 02. Yeah! performed by Usher / Lil Jon / Ludacris - 4:10~ 03. Throwback (Butler/Dozier/Holland/Holland/Smith/Smith/Wylie) - 4:01~ 04. Confessions (Interlude) - 1:15~ 05. Confessions, Pt. 2 (Cox/Dupri/Raymond) - 3:49~ 06. Burn (Cox/Dupri/Raymond) - 4:15~ 07. Caught Up (Boyd/Davis/Harris/Toby) - 3:44~ 08. Superstar (Interlude) - 1:04~ 09. Superstar (Boyd/Davis/Harris/Hemingway/Hutch/Raymond/Toby) - 3:28~ 10. Truth Hurts (Avila/Avila/Harris/Lewis/Raymond) - 3:51~ 11. Simple Things (Avila/Avila/Harris/Lewis/Raymond) - 4:57~ 12. Bad Girl (Avila/Avila/Barton/Guice/Harris/Lewis/Raymond) - 4:21~ 13. That's What It's Made For (Avila/Avila/Harris/Lewis/Raymond/Wright) - 4:37~ 14. Can U Handle It? (Daniels/Gass/Raymond/Thicke) - 5:45~ 15. Do It to Me (Cox/Dupri/Raymond) - 3:53~ 16. Take Your Hand (Harrison/Huff/McFadden/Raymond/Whitehead) - 3:03~ 17. Follow Me (Boyd/Davis/Harris/Toby) - 3:31~ ~ 92年にLa'Faceからデビューしたアッシャーくんの新作。~ エグゼクティヴ・プロデューサーには今回ホイットニー・ヒューストンの新作アルバムのプロモートをしくじって今回アリスタを退社したL.A.リードが名前を連ねておりますが、アッシャーのこのアルバムはアメリカでは爆発的に売れてるらしく、ま、彼なりの置き土産ということか。~ アッシャーについてはファーストとセカンドを持ってましたが、ベイビーフェイス、ジャム&ルイス、テディ・ライリー、ディヴァンテ・スウィングという超豪華布陣達のバックアップを受けてましたが、プロデューサー負けしてるというか、どうもパッとしないなという印章があり、また、前作「8701」も個人的にはグダグダという印章だったので、もう買うこともあるまいと思ってましたが、hiroo兄の強い勧めもあり、今回ひさしぶりに買ってみましたが、かなり安定した出来でよかったです。~ 今回も前半をジャーメイン・デュプリ、後半をジャム&ルイスという手堅い布陣で固めましたが、シングルカットされた(2)がどうも浮いてる感じが。~ ま、アルバムのオープニングだし、勢いつけるかという意味でああいう妙に派手な音になったんだろうか。~ (3)から聴きはじめたほうがアルバムとしての整合性があるかな。~ このアルバムは、ミディアム〜スロウ・セクションにはいる(8)以降の出来がよく、スムースな(11)、ロマンティックな(14)あたりが個人的には気に入りました。~ しかしどえらいヴェテランと思ってましたが、今現在やっとこ25歳くらいと知ってビックリ。~ ちうことはデビュー時は15歳くらいだったのか。~ じゃあそんなに歌えるってワケでもなかったんだな。
タイムスタンプを変更しない
*My Way / Usher [#a581081f] #ref(usher1.jpg); 01. You Make Me Wanna (Dupri/Raymond/Seal) - 3:39 ~ 02. Just Like Me (Dupri/Lil Kim/Seal) - 3:26 ~ 03. Nice and Slow (Casey/Dupri/Raymond/Seal) - 3:48 ~ 04. Slow Jam (Babyface [1]/Johnson/Lipscomb/Watson) - 4:40 ~ 05. My Way (Dupri/Raymond/Seal) - 3:38~ 06. Come Back (Cocker/Dupri/Raymond/Seal/Stainton) - 3:47 ~ 07. I Will (Blair/Hannibal/Riley/Williams) - 3:55 ~ 08. Bedtime (Babyface [1]) - 4:45 ~ 09. One Day You'll Be Mine (Dupri/Isley Brothers/Jasper/Raymond/Seal) - 3:24~ 10. You Make Me Wanna [Extended Version] (Dupri/Raymond/Seal) - 5:20~ 97年に発売されたデビュー盤だと思ってたら実はセカンドだったのね。 ~ 全然しらなかった(笑)。 ~ アメリカではワーキャーのアイドルとして認知されているみたいで、たぶんSMAPでいう香取慎吾風の人気なんだろなと思われます。 いや、知りませんよ、ホントは。そうなんじゃないかなーと思っただけで。)~ レーベルもLa'Faceで、 Babyfaceのバックアップを受けていれば売れないはずはありません。 ~ 前作はBabyfaceに加えてディヴァンテやらAl B. Sure!やらエディFやらムチャクチャなプロデュース陣で固めてましたが、今回もジャーメイン・デュプリを中心にした鉄壁の布陣。 ~ 大ヒットした(1)なんかは彼の面目躍如。~ (4)はモニカちゃんとのミッドナイトスターのカヴァーでデュエットですが、うーん、なんか消化不良。~ もっともっと来てほしかった(笑)。~ 個人的には…、テディ・ライリーの絡んだ(7)が一番気に入ったのでこのアルバムを語る資格がないかも(笑)。 ~ もう少し大きくなって、声に深みが出たら好きになれるかな。~ なんかつまらんレビューでもうしわけない。 ~ *Confessions / Usher [#xe41f64a] #ref(usher2.jpg); 01. Intro - 0:46~ 02. Yeah! performed by Usher / Lil Jon / Ludacris - 4:10~ 03. Throwback (Butler/Dozier/Holland/Holland/Smith/Smith/Wylie) - 4:01~ 04. Confessions (Interlude) - 1:15~ 05. Confessions, Pt. 2 (Cox/Dupri/Raymond) - 3:49~ 06. Burn (Cox/Dupri/Raymond) - 4:15~ 07. Caught Up (Boyd/Davis/Harris/Toby) - 3:44~ 08. Superstar (Interlude) - 1:04~ 09. Superstar (Boyd/Davis/Harris/Hemingway/Hutch/Raymond/Toby) - 3:28~ 10. Truth Hurts (Avila/Avila/Harris/Lewis/Raymond) - 3:51~ 11. Simple Things (Avila/Avila/Harris/Lewis/Raymond) - 4:57~ 12. Bad Girl (Avila/Avila/Barton/Guice/Harris/Lewis/Raymond) - 4:21~ 13. That's What It's Made For (Avila/Avila/Harris/Lewis/Raymond/Wright) - 4:37~ 14. Can U Handle It? (Daniels/Gass/Raymond/Thicke) - 5:45~ 15. Do It to Me (Cox/Dupri/Raymond) - 3:53~ 16. Take Your Hand (Harrison/Huff/McFadden/Raymond/Whitehead) - 3:03~ 17. Follow Me (Boyd/Davis/Harris/Toby) - 3:31~ ~ 92年にLa'Faceからデビューしたアッシャーくんの新作。~ エグゼクティヴ・プロデューサーには今回ホイットニー・ヒューストンの新作アルバムのプロモートをしくじって今回アリスタを退社したL.A.リードが名前を連ねておりますが、アッシャーのこのアルバムはアメリカでは爆発的に売れてるらしく、ま、彼なりの置き土産ということか。~ アッシャーについてはファーストとセカンドを持ってましたが、ベイビーフェイス、ジャム&ルイス、テディ・ライリー、ディヴァンテ・スウィングという超豪華布陣達のバックアップを受けてましたが、プロデューサー負けしてるというか、どうもパッとしないなという印章があり、また、前作「8701」も個人的にはグダグダという印章だったので、もう買うこともあるまいと思ってましたが、hiroo兄の強い勧めもあり、今回ひさしぶりに買ってみましたが、かなり安定した出来でよかったです。~ 今回も前半をジャーメイン・デュプリ、後半をジャム&ルイスという手堅い布陣で固めましたが、シングルカットされた(2)がどうも浮いてる感じが。~ ま、アルバムのオープニングだし、勢いつけるかという意味でああいう妙に派手な音になったんだろうか。~ (3)から聴きはじめたほうがアルバムとしての整合性があるかな。~ このアルバムは、ミディアム〜スロウ・セクションにはいる(8)以降の出来がよく、スムースな(11)、ロマンティックな(14)あたりが個人的には気に入りました。~ しかしどえらいヴェテランと思ってましたが、今現在やっとこ25歳くらいと知ってビックリ。~ ちうことはデビュー時は15歳くらいだったのか。~ じゃあそんなに歌えるってワケでもなかったんだな。
テキスト整形のルールを表示する